
『髪は女性の命』と言われますが、男性にとっても髪は命です!
男性は化粧がない分、女性に比べて髪型が相手に与える印象の多くの割合を占めることになります。
自分に似合う髪型を見つけて、毎日きちんとセットするだけで、あなたの印象は180度変わります。
本記事では、
- 自分に似合う髪型の見つけ方
- 毎日のセット方法
について、解説していきます。
髪型は男性の印象の生命線
出典:髪西
こちらの画像ですが、同じ服を着用していますが、髪型が違うだけで清潔感や垢抜けて大人な印象を受けると思います。
あなたが仮に女性で上の画像の2択として関係を築きたいかという問いに対して
間違い無く右側を選ぶと思います。
このことから髪型は印象を変える非常に重要な要素であり、男性の印象の生命線であると言えます。
このセットをしている画像としていない画像を見比べた際、2つの画像を見て
大きな違いはひと目で分かる清潔感の有無だと私は思います。
この清潔感は、女性から見て最低限の足切りポイントです。
清潔感を無くして女性から絶対にモテることはありません。
そのため、女性から見て清潔感での好印象を得るためには、髪をセットする
ということは不可欠と言えます。
また、このようなビフォー・アフターでの変貌も素晴らしいですが、
この良い印象を初対面で第一印象として与えると、より女性との関係構築が
良好に進ませることが出来ます。
そのため、自分に合った髪型を見つけ、常に適切に髪をセットできるように
なりましょう。
似合う髪型の見つけ方
①ヘアカタログを見る

まずネットやインスタグラム等で様々なヘアセットを覗いてみましょう。
ヘアカタログには膨大で多種多様なヘアセットが載っていると思います。
その中から現在ご自身で着用しているファッションの系統や現在の毛量と相談して、自分に似合う髪型を見つけると良いでしょう。
②似ている芸能人の髪型を真似る
出典:シネマカフェ
もしあなたが「芸能人の〇〇に似ている」と言われることがあれば、
一度その芸能人の髪型を真似てみるのも良いでしょう。
その芸能人の髪型であれば少し検索すれば、髪の特徴やセット方法が簡単に出てきます。
そして自分でヘアセットをして試して見たり、アレンジ加えたり等の工夫をして自分に似合う髪型を見つけると良いでしょう。
③ヘアサロンで美容師に相談する

こちらの方法で似合う髪型を見つけることが一番近道で精度の高い手法だと私は考えております。
理由として、自分の意見だけでなく美容師という髪のプロからの意見を取り入れることができるためです。
このように美容師からの意見を取り入れることにより、ご自身の誤った方向性を修正することができます。
自分が試してみたい髪型や似合っていると思う髪型を事前に調べ美容師に相談する。また、美容師からの似合う髪型の提案も交えて自分に似合う髪型の見つけるのが良いでしょう。
毎日のヘアセット方法

皆さんは毎朝ヘアセットをしていますか。
ヘアセットをせずに女性と会った場合、相手からの印象を落としてしまい、
機会損失している可能性があります。
先述したように初対面での第一印象は相手との関係性を大きく決める要素です。
常日頃からヘアセットを欠かさず、いつでも女性からの印象を良くするため
万全の体勢を整えて置きましょう。
それでは毎朝のヘアセット方法について見ていきましょう。
ステップ①髪を濡らす

寝起きの髪には、少なからず寝癖やアホ毛が発生しています。そのため一度
お風呂に入る等をして、髪を根元から濡らして髪の癖を無くしましょう。
髪を濡らすことにより癖となっている部分がリセットされ、寝癖やアホ毛等の
影響でヘアセットが思うように出来ないということが無くなります。
そのため、第一に髪を濡らしてヘアセットに望めるように準備しましょう。
ステップ②ドライヤー

濡らした後の髪は髪の根元が寝ている状態になります。その寝ている状態をドライヤーで髪を起こし、髪全体のボリューム感を出しましょう。
ドライヤーは乾かし方次第でヘアセットの出来を大きく左右する土台となる
ステップです。
具体的な方法としてドライヤーの風を当てながら、髪の根元を粗めに擦りながら乾かすことでボリューム感を大幅に出すことが出来ます。
髪のボリュームの有無がこの後の工程に大きく響くため、ドライヤーには力を入れましょう。
ステップ③ヘアアイロン・ワックス

こちらでは各々のヘアセットごとでセットの仕方や、ポイントが変わってくるためヘアアイロンとワックスの土台となる部分についてお話しします。
よく多く見受けるセット方法として、ワックスのみで髪をセットしてボリューム感や動きを出そうとするセット方法です。
ですが私の考えとして、「ヘアアイロンは髪の流れを作るもの」、「ワックスは髪を纏めるもの」このように考えています。
そのため、まずヘアアイロンにて髪全体の流れを作ります。
そしてヘアアイロンで作った髪全体の流れを可視化しやすいように、ワックスを付けて髪を纏めます。
このようにヘアセットをすることにより応用がかなり効かせることが出来るためこちらを意識していきましょう。
ステップ④ヘアスプレー
出典:AllAbout
ステップ③までの工程仕上げたヘアセットをヘアスプレーを用いて固める工程となります。
このヘアセットを固めるという工程をしないと、セット直後の家等の屋内で良いですが、屋外では風等の外的要因で髪が崩れやすくなってしまいます。
髪が崩れた状態で女性と会っても、良い印象を与え得ることが出来ず、せっかく髪をセットした意味が無くなってします。
そのため、ヘアスプレーにてヘアセットを固め、セットした髪を一日キープさせましょう。
まとめ
髪型は男性の印象の生命線
・同じ服を着用していても、髪型の違いから清潔感や大人びた印象を受けるか否かを大きく左右する
・特に清潔感は女性から最低限の足切りラインであるため必要不可欠である。
・自分に似合った髪をきちんとセットすることで初対面の第一印象をよくすることが出来る。
似合う髪型の見つけ方
①ヘアカタログを見る
②似ている芸能人の髪型を真似る
③ヘアサロンで美容師に相談する
毎日のヘアセット方法
ステップ①髪を濡らす
ステップ②ドライヤー
ステップ③ヘアアイロン・ワックス
ステップ④ヘアスプレー
こちらの手順でヘアセットを行いましょう。
こちらで以上となります。
Rebirthコンサルティングでは、外見全体を通して磨き上げていく中で、
ご自身に似合う髪型の提案や実際に自分で髪型をセットする方法、
おすすめのヘアサロンの紹介を行っております。
外見を磨きたい方や女性からよく見られたい方、少しでも興味を持った方はこちらコンサルティングメニュー(Re:birth Consulting)から詳細をご覧ください。